- トップ
- 【八木長本店】八木長だしを味わう
【八木長本店】八木長だしを味わう
(1)特選かつお本枯れ節削り 1袋100g×1
八木長が厳選した鰹節をその技を受け継ぐ職人が一つ一つ削りたてを袋に詰め販売しております。
・かつお削りの煮出汁は上品な味と香りが特徴です。すまし汁などの汁物や煮物などにお使い下さい。
<すまし汁>
材料:水5カップ、かつお削り30g、利尻昆布巾10cm・長さ20cm
作り方:分量の水を煮立てて、昆布を入れ2~3回まわしてすぐ引き上げます。次に削りぶしを入れて1~2分煮立てこして出来上がりです。
(2)東のだし だしパック 5包入り×1
八木長は長年江戸、東京で出汁素材を販売してきましたが東京といえばやはり蕎麦文化、そのつゆの特徴は蕎麦屋に入ると一番に香る宗田かつおのかおりと鰹節をブレンドし東の出汁を作りました。
<化学調味料・保存料不使用>
かつお枯れ節と宗田かつお節の濃厚なあじわい
<東のだしのとり方>
水:東のだし=400ml:1袋
1.鍋に水400mlと東のだし1袋を入れ火にかける。
2.沸騰したら中火にし、3~4分間煮出し、袋を取り出す。
※お好みに応じて水の量、煮出し時間を調整してください。
<調理例>
◆色々なお料理のだしとして。そばつゆ、お吸い物、お味噌汁、茶碗蒸し等に。
◆濃い目に煮出して蕎麦のつけ汁や煮物のベースに。
◆中身を使って調味料として。チャーハン、炊き込みご飯、パスタ、ハンバーグへの練り込み、ドレッシング等に。
(3)西のだし だしパック 5包入り×1
<化学調味料・保存料不使用>
焼きあごの香ばしい香りと深い味わいを最大限に
<西のだしのとり方>
水:西のだし=400ml:1袋
1.鍋に水400mlと西のだし1袋を入れ火にかける。
2.沸騰したら中火にし、3~4分間煮出し、袋を取り出す。
※お好みに応じて水の量、煮出し時間を調整してください。
<調理例>
◆色々なお料理のだしとして。お吸い物、お味噌汁、おでん等に。
◆濃い目に煮出して煮物やつけ汁のベースに。
◆中身を使って調味料として。チャーハン、炊き込みご飯、パスタ、ハンバーグへの練り込み、ドレッシング等に。
(4)野菜のだし だしパック 5包入り×1
<化学調味料・保存料不使用>
5種類の国産野菜。無添加、国産野菜のやさしい旨味がたっぷり。
<西のだしのとり方>
水:野菜のだし=400ml:1袋
1.鍋に水400mlと野菜のだし1袋を入れ火にかける。
2.沸騰したら中火にし、3~4分間煮出し、袋を取り出す。
※お好みに応じて水の量、煮出し時間を調整してください。
<調理例>
◆色々なお料理のだしとして。お味噌汁、煮物、おひたし等に。
◆中身を使って調味料として。チャーハン、炊き込みご飯、パスタ、ハンバーグへの練り込み、ドレッシング等に。
《お届け商品》
八木長だしを味わう『特選かつお本枯れ節削り 1袋100g×1、東のだし だしパック 5包入り×1、西のだし だしパック 5包入り×1、野菜のだし だしパック 5包入り×1』
【産地直送】株式会社八木長本店:東京都中央区日本橋室町1-7-2
【お届け方法】ヤマト:常温
【発送目安】注文日から5日後以降で発送。お届け指定日がある時を除く。[定休日]水・日
【のし】対応可能:お中元・お歳暮・お祝・お礼・内祝・お見舞。注文時、備考欄にお書き下さい。
《八木長本店》
1737 年(元文2 年)伊勢商人だった初代が、徳川八代将軍吉宗の頃に江戸は、東京日本橋に創業。東京都内の歴史ある有名料亭・割烹に、最上等の羅臼昆布を始め、日本料理の基礎となる各種出汁の材料をご提供しております。
日本橋北詰めにございます店舗は、2017年9月に世界的な建築家である長坂常氏とスキーマ建築計画によりフルリニューアル。銅の素材を生かした大型のオープンテーブルを中央に作り、お客様に試飲試食いただける店舗になっております。
事業者様だけでなくご家庭でもご利用いただける、出汁の材料(鰹節・しいたけ・昆布・煮干し)を始め、豆・乾麺・各種乾物等、各地域生産者の方と連携した上等な商品のみを厳選しご提供しております。ミラノの万博内閣官房の展示会では名物のかつおせんべいを紹介いただき、アメリカでは出汁と日本の食をテーマにしたポップアップイベントを開催し大好評を頂くなど、鰹節やだしを世界の方に広く知って頂く活動も行なっております
《ご注意ください》
・他の商品と同時注文の際は、送料が別途発生します。ご了承ください。
・ご注文は、1送付先に1個までとなります。
¥2,933
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
〇特選かつお本枯れ節削り
【内容】100g
【原材料】かつおのかれぶし(国内産)
【アレルギー】なし
【賞味期限】製造から1年
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け常温保存。開封後は冷凍庫で保存。
【製造】株式会社八木長本店
【栄養成分】エネルギー351kcal、たんぱく質75.7g、脂質3.2g、炭水化物0.4g、食塩相当量1.2g 100g当り
〇東のだし
【内容】40g(8g×5袋)
【原材料】風味原料(宗田かつお節、さば節、かつお枯れ節、昆布)、デキストリン(国内製造)、粉末醤油、食塩、砂糖、発酵調味料、酵母エキス、(小麦、さば、大豆、魚醤(魚介類)を含む)
【アレルギー】小麦、さば、大豆、魚醤(魚介類)を含む
【賞味期限】製造から1年
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け常温保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がり下さい。
【製造】株式会社八木長本店
【栄養成分】エネルギー23kcal、たんぱく質2.1g、脂質0.1g、炭水化物3.6g、食塩相当量1.6g 1袋(8gあたり)g当り
〇西のだし
【内容】40g(8g×5袋)
【原材料】風味原料(焼きあご、かつお節、さば節、いわし煮干、昆布)、デキストリン(国内製造)、食塩、砂糖、粉末醤油、酵母エキス、発酵調味料(小麦、さば、大豆、魚醤(魚介類)を含む)
【アレルギー】小麦、さば、大豆、魚醤(魚介類)を含む
【賞味期限】製造から1年
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け常温保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がり下さい。
【製造】株式会社八木長本店
【栄養成分】エネルギー23kcal、たんぱく質2.0g、脂質0.1g、炭水化物3.6g、食塩相当量1.7g 1袋(8gあたり)g当り
【備考】焼きあご、いわし煮干の原料の飛魚、いわしはえびやかにを捕食します。
〇野菜のだし
【内容】35g(7g×5袋)
【原材料】野菜(粉末、チップ)(玉ねぎ、にんじん、にんにく、しいたけ、セロリ)、デキストリン(国内製造、タイ製造)、食塩、酵母エキス
【アレルギー】なし
【賞味期限】製造から1年
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け常温保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がり下さい。
【製造】株式会社八木長本店
【栄養成分】エネルギー19.1kcal、たんぱく質0.7g、脂質0.0g、炭水化物4.0g、食塩相当量1.8g 1袋(7gあたり)g当り