だしの話

2024/06/17 18:45

全国のだし おだし堂』店長の【簡単おだし】紹介です。

今回は広島県尾道市にある『川原食品株式会社』の昆布ふりかけをご紹介します。尾道は観光で一度行ってみたい場所で、生口島や因島などを旅行したいです。
因島で有名な女優は東ちづるさんと知っていましたが、調べてみると村上ショージさんも因島高校に通っていました。

まず、川原食品株式会社の紹介です。

【会社紹介】
昭和21年創業の広島県尾道市にある川原食品株式会社は、今も創業当時と変わらぬこだわりの熟炊き製法でお客様に『正直・安全・安心』な商品をお届けするために、日々努力しています。今までも、これからも。妥協したい原料選び。北海道沿岸ぐるりでこんぶは採れます。そのなかから、川原食品が佃煮原料として選び出したのが釧路産天然の極上物。その特徴は、モチモチとした食感と、豊かなおいしさ。釧路産にとことんこだわりぬきます。

昆布ふりかけ2種類を紹介します。

〇万能ふりかけ塩こんぶ75g
【商品説明文】
佃松スタッフのアイデアから生まれた新コンセプトの商品です。
北海道産昆布を使った塩吹き昆布を小さくカットしています。ご飯はもちろん、パスタやお茶づけにも。様々な料理にお使いください。

〇万能ふりかけとろろこんぶ35g
【商品説明文】
佃松スタッフのアイデアから生まれた新コンセプトの商品です。
北海道産昆布使用。とろろ昆布を小さくカットしているので、適量使えて便利です。お吸い物やうどんはもちろん、おにぎりやサラダなど様々なアレンジ料理にお手軽にお使いいただけます。

食べ比べしてみます。

塩こんぶは固いと思いきや、ご飯の温かさで少しづつ柔らかくなり、ご飯と一緒に口に入れると、さらにとろけるような柔らかさになりました。そして、しっかり塩味がついています。じわじわくる美味しさが衝撃です。フジッコの塩こんぶも好きですが、川原食品の方が好きかも。川原食品の方がダイレクトに塩こんぶを実感できます。

とろろこんぶは、普通に美味しいです。塩こんぶが衝撃の味わいでしたので反応できません。商品説明にも書いてある通り、2商品とも“万能”です。なんでも料理に使えそうです。

今回紹介しました2種類の昆布ふりかけは、『【川原食品】昆布屋が作るシリーズ!昆布だし満載!4品』セットで販売しております。おだし堂限定セットです。

☆川原食品株式会社(広島県尾道市)☆

☆川原食品株式会社(広島県尾道市)☆