- トップ
- だしの話
だしの話
2024/07/16 17:49
『全国のだし おだし堂』店長の【簡単おだし】紹介です。
自宅で餃子を作る時、餃子の餡と皮の枚数がどうしても合わない時があります。餡が足りない時、皮が足りない時、その時は皆さんどうしていますか?!
餡があまった時は、スープに入れるのが一番かと思います。たくさん余れば肉団子に、少量ならバラバラでOK。今回は餃子2個分ぐらいの少量なので、餡をバラバラにして使います。
スープには、卵、もやし、ほうれん草、ネギ、残った餃子の餡を入れます。
味付けは、めんつゆ《井ゲタ醤油 八雲亭 3倍濃縮 めんつゆ 900ml(瓶) お徳用ボトル》でいきます。野菜のだし、餃子の餡のだしが出るので、めんつゆを入れるだけで味が決まりました。しょうゆ味のまろやかで風味豊かな餃子風スープが完成です。旨い。

めんつゆが最強と言われるのも納得かもしれません!?
めんつゆ強し。
☆井ゲタ醤油(島根県出雲) 八雲亭 3倍濃縮 めんつゆ 900ml(瓶) お徳用ボトル☆
